やってもた ― 2007/12/23
携帯電話のFLASHを書き換えるということの危険性は十分に認識してます。
なので、こういうことをやっていればいつかはこの日がくるのは覚悟していました。今は、あそこでこうしていればという後悔だけです。
そうです。ファームウェアの書き換えでN73の電源が入らなくなったのです。運がよければここで再度ファームウェアを書き込んで復活させることができるのですが今の私にはそういうスキルが備わっていません。いろいろと情報を探すのみです。
そもそも、FBUS接続ケーブルでの動作に疑問があったのに安易なことをやってしまったなぁと思うのですが後の祭りです。救いになるのは4台あるN73の1台が犠牲になったわけですが全く使っていない端末だったので精神的なショックだけで実用上の被害がなかったことです。でも、悔しいよなぁ。
どのような方法があるかはわかりませんが、今後のこともありますのでなんとかして復活させたいと思っています。
なので、こういうことをやっていればいつかはこの日がくるのは覚悟していました。今は、あそこでこうしていればという後悔だけです。
そうです。ファームウェアの書き換えでN73の電源が入らなくなったのです。運がよければここで再度ファームウェアを書き込んで復活させることができるのですが今の私にはそういうスキルが備わっていません。いろいろと情報を探すのみです。
そもそも、FBUS接続ケーブルでの動作に疑問があったのに安易なことをやってしまったなぁと思うのですが後の祭りです。救いになるのは4台あるN73の1台が犠牲になったわけですが全く使っていない端末だったので精神的なショックだけで実用上の被害がなかったことです。でも、悔しいよなぁ。
どのような方法があるかはわかりませんが、今後のこともありますのでなんとかして復活させたいと思っています。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://marshmallow.asablo.jp/blog/2007/12/23/2525666/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。