やってもた ― 2007/12/23
携帯電話のFLASHを書き換えるということの危険性は十分に認識してます。
なので、こういうことをやっていればいつかはこの日がくるのは覚悟していました。今は、あそこでこうしていればという後悔だけです。
そうです。ファームウェアの書き換えでN73の電源が入らなくなったのです。運がよければここで再度ファームウェアを書き込んで復活させることができるのですが今の私にはそういうスキルが備わっていません。いろいろと情報を探すのみです。
そもそも、FBUS接続ケーブルでの動作に疑問があったのに安易なことをやってしまったなぁと思うのですが後の祭りです。救いになるのは4台あるN73の1台が犠牲になったわけですが全く使っていない端末だったので精神的なショックだけで実用上の被害がなかったことです。でも、悔しいよなぁ。
どのような方法があるかはわかりませんが、今後のこともありますのでなんとかして復活させたいと思っています。
なので、こういうことをやっていればいつかはこの日がくるのは覚悟していました。今は、あそこでこうしていればという後悔だけです。
そうです。ファームウェアの書き換えでN73の電源が入らなくなったのです。運がよければここで再度ファームウェアを書き込んで復活させることができるのですが今の私にはそういうスキルが備わっていません。いろいろと情報を探すのみです。
そもそも、FBUS接続ケーブルでの動作に疑問があったのに安易なことをやってしまったなぁと思うのですが後の祭りです。救いになるのは4台あるN73の1台が犠牲になったわけですが全く使っていない端末だったので精神的なショックだけで実用上の被害がなかったことです。でも、悔しいよなぁ。
どのような方法があるかはわかりませんが、今後のこともありますのでなんとかして復活させたいと思っています。
日本語をしゃべるケータイ ― 2007/12/23
NOKIA 5700や6120cにはスピーチ(Speech)というテキスト読み上げソフトが入っている。
テキストファイルを読み上げてくれるのだが、今のところメールぐらいしか対応したモノをみていない。もしかしたら、他にも対応したソフトがあるかもしれないので見つけたらまた報告することにします。
さて、そのスピーチ(Speech)であるが6120cはもちろんであるが、日本語化した5700でも日本語に対応していないのである。
そこでいろいろと探してみるとというか5700を日本語ファームに書き換えるに当たって情報を探しているときに見つけていたのですが、日本語に対応させるファイルが存在したのだ。
5700の日本語化が無事に終了したのでまず5700に入れてみた。スピーチの設定を日本語にしてソフトバンクから送られてきた請求料金確定通知のSMSを読ませてみた。よくある読み上げソフトの音声であるが読み間違いもなく意外と使えるソフトであることがわかる。
つづいて6120cにインストールしてみる。6120cは5700と違ってファームウェアレベルでの日本語化と違うので興味があったからだ。結果は、ちゃんと対応してくれたのだ。予想通りといえばそうだがすごいなと思う。
今回は使えるということがわかったが、次はどう使うかということを対応したソフトも含めて考えていきたいと思います。
最後ですが、スピーチの日本語対応ファイルは次のところにあります。興味がある方はお試しを。
http://www.nokia-asia.com/A4456025
テキストファイルを読み上げてくれるのだが、今のところメールぐらいしか対応したモノをみていない。もしかしたら、他にも対応したソフトがあるかもしれないので見つけたらまた報告することにします。
さて、そのスピーチ(Speech)であるが6120cはもちろんであるが、日本語化した5700でも日本語に対応していないのである。
そこでいろいろと探してみるとというか5700を日本語ファームに書き換えるに当たって情報を探しているときに見つけていたのですが、日本語に対応させるファイルが存在したのだ。
5700の日本語化が無事に終了したのでまず5700に入れてみた。スピーチの設定を日本語にしてソフトバンクから送られてきた請求料金確定通知のSMSを読ませてみた。よくある読み上げソフトの音声であるが読み間違いもなく意外と使えるソフトであることがわかる。
つづいて6120cにインストールしてみる。6120cは5700と違ってファームウェアレベルでの日本語化と違うので興味があったからだ。結果は、ちゃんと対応してくれたのだ。予想通りといえばそうだがすごいなと思う。
今回は使えるということがわかったが、次はどう使うかということを対応したソフトも含めて考えていきたいと思います。
最後ですが、スピーチの日本語対応ファイルは次のところにあります。興味がある方はお試しを。
http://www.nokia-asia.com/A4456025
最近のコメント